サックス隊 いろいろ ブログ
2016.02.29
4つのわがまま
''わがまま" というと マイナスのイメージがありますが、そういう わがままではなく、テレビの番組の企画で指揮者がオーケストラにこんな指示を出しました。 普段はしない事だそうです。どんな事でしょうか???
◎本番前にリハーサルをしない
◎譜面を全部取り払い、暗譜で演奏
◎楽器の配置をばらばらに変えてみる
◎楽器を置いて、歌う
いろいろな、約束事から開放されると適度な緊張感があり、新鮮さが良くてクセになりそうという感想が紹介されました。
暗譜というのが、興味深かったです。
指揮者からみると、いつもより演奏がいきいきとしていると。演奏者も楽しんでいるように見えました。
わたし達の演奏会でも、暗譜している人がいますね。すごいなーと感心しています。 いつかは出来るようにと練習してみます💪
カテゴリ
2016.02.23
楽器の調整
初めて投稿します
皆さんは楽器の調整どうしていますか?
先月、アルトを久々に調整してもらいました。(タンポも一部交換) 記録を見たら、前回から何年も経っていてビックリです😵。
月日の経つのって早いですね。 楽器の調子が良くなるのは嬉しいです。 次はマウスピースかな。 いやまずリードでしょうか。
では、また(^^)/~~~
皆さんは楽器の調整どうしていますか?
先月、アルトを久々に調整してもらいました。(タンポも一部交換) 記録を見たら、前回から何年も経っていてビックリです😵。
月日の経つのって早いですね。 楽器の調子が良くなるのは嬉しいです。 次はマウスピースかな。 いやまずリードでしょうか。
では、また(^^)/~~~
カテゴリ
2016.02.23
ぎょ!ぎょ!ぎょ!な、さかなクン
みなさんは、今話題の氷結のコマーシャルをご存知だろうか




さかなクン、って、あのぎょぎょぎょな彼。
東京スカパラオーケストラに混ざってバスサックスを吹いているのである。
いつもとは違う
きりっとしたイケメンなのである。いやはや、百聞は一見にしかず!

ちょっと動きはぎこちないと思う部分はあるものの、いい味出してます~

なんと、中学校時代は水槽学部だと思って吹奏楽部に入ってしまったというから
かわいいではないか!!それも、サックスのソロコンテストで金賞を受賞したこともある伝説の美少年だったとか?
家に中低音管楽器をたくさん持っているという噂もちらほら。。
いやぁ。この意外性、、すっかりはまりました

カテゴリ