サックス隊 いろいろ ブログ
2025.07.14
7月の練習 13日
7月の練習、13日の練習は
前回の練習でいただいた全体曲どうにもとまらないに続き
この日は恋は水色と時代の楽譜をいただきました
これで全体曲の楽譜が3曲揃いました
練習が楽しみです
この日は見学の人が来ました
Sさんという女性です
サックス隊はいかがだったでしょう?
次はグループ曲の楽譜もいただけるでしょうか?
楽しみですね
2025.06.21
6月の練習 全体曲とグループ曲
6月は15日(日)と21日(土)が練習日でした
15日は秋の吹き自慢大会に向けての全体曲を決めました
全体曲は演奏したい曲を皆で提案し、その中から選んでいきます
今回は秋の吹き自慢大会が12月ということもありクリスマス関連の曲も候補にあがりました
また最近の曲や少し昔の曲なども候補にあがりました
決定は挙手により投票です
1回目2回目の投票では決まりませんでした
3回目の投票で全体曲の3曲が決定しました
全体曲は時代、恋はみずいろ、どうにもならないの3曲です
15日はK藤さんが見学にいらっしゃいました
早速サックス隊に入隊していただきました
K藤さんよろしくお願いします
21日はグループ曲とグループメンバーが決まりました
10曲以上の候補曲の中から初恋、冷たい雨、ダンシングクイーン、アメリカンフィーリングの4曲がグループ曲に選ばれました
そしてこの日は全体曲どうにもとまらないの楽譜をいただきました
早速練習です
秋の吹き自慢大会が楽しみですね!
2025.06.16
オリパパとトランペットが吹き隊の吹き自慢大会
6月14日土曜日はオリパパとトランペットが吹き隊の第41回 Do!素人吹き自慢大会でした
祝20周年の記念の開催です
会場はレイッボックホール小ホールでした
演奏曲のエントリーは46曲で、サックス隊もとなりのトトロと京都の恋の2曲を演奏して温かい拍手をいただきました
今回は3部構成でプログラムが進みました
第1部のトランペット隊グラフティー
トランペット隊の20年の歩みを大宮隊、世田谷隊、ときがわ隊の皆さんが演奏で表現してくれました
第2部は吹き自慢大会でした
皆さんが日ごろの練習の成果を発表しました
第3部はオリパパ・ミニコンサートでした
今回はオリママが亡くなられて最初の吹き自慢大会でした
オリママの作曲した曲やオリママが編曲した曲を演奏する人が多かったです
また演奏のコメントもオリママに関するコメントが多かった気がします
心温まる演奏会でした
- 1 / 126
- »