サックス隊 いろいろ ブログ
2017.07.25
🍁モミジアオイで猛暑を乗り越えましょう
うだるような🌞暑い日が続いていますが、お元気で
お過ごしでしょうか。この時期を待っていたのは
🍁モミジアオイでしょう。
目の高さにまで茎が育ち、蕾が細長く膨らむと雨の
次の朝などに大きく鮮やかな赤い花が咲きます。
その夕方には萎んでしまうのですが、翌朝はその
隣の蕾が咲くといった嬉しい連鎖反応が続いています。
3ー4年前に頂いた5粒の種を畑に蒔きました。
ハイビスカスの様に豪華なのは当然で、モミジアオイ
はハイビスカス属に分類され、猛暑に強いのも納得です。
この猛暑を乗り越えてのサクソフォン練習に役立てば幸いです。


カテゴリ
2017.07.16
隣の人の音を聞く
7/9の練習より
サックス隊で全員で演奏する時に、つい頑張って吹いてます。
だから息もたくさんで大きな音になってると思います。
でも、全員で吹く時は大きな音は必要なくて、音は少し抑え隣の人の音を聞く事が大切のようです。
隣の人と音の高さが合っているか?よく聞いてみます。
合っていればひとつの音に聞こえます。
合っていないとウワンウワンと波を打ちます。
どちらかの音が高いか低いかです。
吹きながら人の音も聞く、ちょっと難しいです。
でも、これから少しづつ気をつけていきたいです。
他にはどんな注意点があるでしょう?
サックス隊で全員で演奏する時に、つい頑張って吹いてます。
だから息もたくさんで大きな音になってると思います。
でも、全員で吹く時は大きな音は必要なくて、音は少し抑え隣の人の音を聞く事が大切のようです。
隣の人と音の高さが合っているか?よく聞いてみます。
合っていればひとつの音に聞こえます。
合っていないとウワンウワンと波を打ちます。
どちらかの音が高いか低いかです。
吹きながら人の音も聞く、ちょっと難しいです。
でも、これから少しづつ気をつけていきたいです。
他にはどんな注意点があるでしょう?
カテゴリ
2017.07.16
高校野球 埼玉大会
暑いですね☀
夏の高校野球は埼玉大会が開催中です。
私は地元のテレビ局テレ玉で観戦です。
暑い中を応援団は熱い応援です。
在校生や野球部員・吹奏楽・チアリーダーに応援団等など、休日には応援もたくさんの人です。
でも夏休みに入る前の平日の試合は授業もありちょっとさみしい応援席でした。
埼玉大会、各球場でいろいろなドラマがあります。
そして甲子園に行くまでの道は大変です。
夏の高校野球は埼玉大会が開催中です。
私は地元のテレビ局テレ玉で観戦です。
暑い中を応援団は熱い応援です。
在校生や野球部員・吹奏楽・チアリーダーに応援団等など、休日には応援もたくさんの人です。
でも夏休みに入る前の平日の試合は授業もありちょっとさみしい応援席でした。
埼玉大会、各球場でいろいろなドラマがあります。
そして甲子園に行くまでの道は大変です。
カテゴリ