サックス隊 いろいろ ブログ

イベント

2025.02.09

イベントの演奏曲決定!

3月にはイベントに2回参加します
浦和コミセンまつりと与野本町コミセンまつりです

浦和コミセンまつりは3/2(日)浦和駅東口コムナーレ10階の多目的ホールで開催されます
サックス隊は14:45からの演奏予定です

与野本町コミセンまつりは3/8(土)与野本町駅西口の与野本町コミセンの多目的ルームで開催されます
このコミセンまつりは3/8(土)3/9(日)の2日間で開催される与野本町・上峰・西与野コミセンの3館合同コミセンまつりになります
サックス隊は3/8(土)13:30から演奏予定です

コミセンまつりは演奏だけでなく他にも展示などもあります
時間があればのぞいてみましょう


そして演奏曲が決まりました

8日の練習日に候補曲9曲から今春の吹き自慢大会での全体曲のとなりのトトロ、京都の恋、世界中の誰よりきっとが選ばれました
その他に荒野の七人、I will filow him、マツケンサンバが選ばれました
マツケンサンバはダンサーズも参加します 楽しみですね

練習での先生からのアドバイスは、となりのトトロを演奏する時は“笑顔を忘れず”という事です
目の前にいるかわいいお子さんやお孫さんに聞かせるように笑顔を忘れずに演奏しましょう

2025.01.27

浦和と与野本町のイベントに参加します

5/24(土)に春の吹き自慢大会が開催されます
全体曲やグループ曲も決まりました
楽譜もいただいて只今練習中です
全体曲はとなりのトトロ、京都の恋、世界中の誰よりきっとの3曲です


5月の春の吹き自慢大会の前にイベントに参加します
3/2(日)には浦和コミセンまつりに、3/8(土)には与野本町コミセンまつりに参加して演奏します
浦和コミセンまつりは14:15~15:10に演奏予定です
与野本町コミセンまつりは13:30~14:00に演奏予定です
演奏曲はまだ未定です
今練習している全体曲や今まで演奏した曲から選んでいきたいと思います
楽しみにお待ちください


1/26の練習日には全体曲の伴奏パートも楽譜をいただきました
そしてメロディパートと伴奏パートで合わせるととてもいい感じでした
これからのイベントで演奏できる?!
そして吹き自慢大会での演奏と楽しみです


次回の練習は2月になります
インフルエンザやそろそろスギ花粉のニュースも届きます
皆さま気をつけてくださいね

2024.12.09

下倉ミュージックフェスタに参加しました

 やっと冬らしい寒さになってきた12月8日の日曜日
下倉ミュージックフェスタがさいたま市民文化会館おおみやレイボックホールの小ホールで開催されました

サックス隊はレイボックホール大ホールは演奏経験があります
でも小ホールでの演奏は初めてでした

Sax3重奏4重奏5重奏や金管5重奏8重奏、そしてリコーダー8重奏の演奏
そしてサックス隊やトランペット隊の10人以上の重奏の演奏といろいろな演奏が聞けました
中学生から平均年齢80歳の団体の大人までの音楽好きの13団体の皆さんが
この日のために練習してきた曲を楽しく演奏しました

サックス隊はクリリン&ミヤリンのミュージックフェスタコントで始まりました

荒野の七人、海の見える街、ガンダーラ、I will follow himの4曲を演奏して観客から暖かい拍手をいただきました
伴奏パートの参加が1人でしたがザッキー&メグムン先生が一緒の演奏で全員が安心して演奏できました

クリリンはオープニングの相方は誰が良いかと模索中です
この次は誰になるのでしょうか?楽しみです

ミュージックフェスタの終了後に参加者メンバーでプチ打上げをして楽しい一日が終わりました

2024.11.17

インコバルーンフェスタ2024で演奏しました

 11月16日(土)17日(日)にソニックシティーのイベント広場でインコバルーンフェスタ2024が開催されました。
インコバルーンフェスタのホームページはこちらのアドレスをご覧ください
https://animal-balloon-festa.weebly.com/

会場では巨大なインコバルーンがお出迎えしてくれました。

イヌやネコ、そしてトリやウサギの里親募集などの保護活動の展示がありました。
里親募集中のかわいいネコちゃんやウサギちゃんが会場にいて親子連れがふれあってました。
他にも子供たちが遊べるゲームコーナーやバザーなどもありそれぞれ楽しめます。

サックス隊も16日(土)演奏させて頂きました。

屋外イベントの演奏は久しぶりでチョッピリ緊張します。
クリリン&タカシがおくるペンギン&インコのオープニングコントで始まりました。
インコフェスタに敬意を表して、鳥をテーマにしたわたしの青い鳥の演奏からはじまりました。
クリリンの軽快な曲紹介で荒野の七人、海の見える街、ガンダーラ、I will follow him、愛は勝つを演奏しました。
そしてラストの学園天国はダンス付での演奏をお送りしました。
全部で7曲を会場の皆さまから手拍子や暖かい拍手をいただきながら楽しく演奏しました。

これからかわいいペットをお迎え予定の皆さま、
ペットをお迎えする時はいろいなことを準備をしてお迎えしましょうね。

2024.11.04

さいたま市民音楽祭で演奏しました そしてイベントが目白押し

 11月3日は前の日の雨がうそのような晴天に恵まれました

サックス隊はさいたま市民音楽祭に参加して演奏しました

会場は南浦和のさいたま市文化センターです

さいたま市民音楽祭はさいたま市内で活動する音楽団体が参加します
大ホールと小ホールで合計50組の団体が日頃の練習の成果を発表しました

サックス隊は大ホールでの演奏でした
クリリン&ツバキの楽しいコントで観客のハートをグッとつかんで演奏が始まりました
演奏曲は荒野の七人、海の見える街、ガンダーラ、Ⅰ wil folliw himの4曲です

サックス隊で初めてサックスを手にした私たち、楽譜を読むこともままならない日々でした

でもザッキー&メグムン先生のやさしいそして辛抱強いご指導で20年の月日を重ねてきました

「継続は力なり」私たちサックス隊はさいたま市民音楽祭をはじめとするイベントに参加してきました

そしてそのイベントで皆様にアンサンブルの演奏をお届けしてきました

ひとりではなく仲間と一緒にサックスを吹くことは楽しくて素晴らしいことです

サックスを始めたいと思ったらお問い合わせから連絡してくださいね!

お待ちしています

開催までの打合せや当日の係を担当してくれた皆さんありがとうございました


そして11月16日(土)はさいたま市大宮区のソニックシティイベント広場での「2024インコバルーンフェスタ」での演奏に参加します
2024インコバルーンフェスタのホームページはこちらのアドレスをご覧ください
https://animal-balloon-festa.weebly.com/

11月23日(土)はサックス隊の発表会をさいたま市北区のプラザノース多目的ルームで開催します
こちらのブログもあわせてご覧ください
https://sax-tai.cloud-line.com/blog/2024/11/114116/

ブログ内検索

ザッキー&メグムン

サックスが吹き隊

■ 隊員は約30名
■ 男性と女性は ほぼ同数くらい
■ 懐メロ好きなちょっぴり高年齢
■ 楽しく演奏しています
■ アルトの勢力強し!ソプラノ・テナー・バリトンも活躍中
絶賛募集中!

サイト内検索

Copyright (C) sax-tai.cloud-line.com All Rights Reserved.