サックス隊 いろいろ ブログ
2017.04.17
イチジクの春、バラの初夏、アルトの夏
6年目のイチジクに初めて実が付きました!
若葉の芽もほぐれて赤ちゃんの掌のよう。
今年は、イチジクのシロップ煮が出来そう。
早くも蟻さんが一名様ご訪問。
ピエール・ドゥ・ロンサールの蕾もピンク色に
膨らんで来ました。これが開けば、バラの初夏。
夏吹きはアルトを吹きます。ケーンのリードV.12は
お臍を引っ込めて吹かないと
鳴りません(汗汗)。


カテゴリ
2017.04.15
5/7はアートフルゆめまつり
5/7(日)はアートフルゆめまつりです。
大宮駅周辺で音楽・パフォーマンス、そして展示などが展開されます。
大宮駅周辺で音楽・パフォーマンス、そして展示などが展開されます。
サックス隊は、大宮駅の東口すぐの高島屋会場での演奏です。
高島屋会場ではサックスを演奏するM*S Garden(エム エス ガーデン)さんの演奏もあります。
サックス仲間がたくさんで心強いですね!
サックス隊の演奏時間は11:20~12:00になります。
お昼の前の一時をサックス隊の演奏で楽しんで下さい。
演奏曲は当日のお楽しみです!!
カテゴリ
2017.04.12
吹き自慢に向けて進行中 その2
5/14はピアノ伴奏合わせです。
ピアノ伴奏合わせは、サックスを演奏する私達がピアノの伴奏と合わせるということもあります。
でもあと一つはピアノ伴奏者が
この曲は
演奏する速度はどれくらい?
どんな調で演奏するの?
前奏はどうするの?
サックスはどこから吹き始めるの?
楽譜はどういう順番で進行するのかな?
繰返しはあるかしら?
等々
いろいろな事をサックス演奏者と打ち合わせしていきます。
今回のピアノ伴奏者は二人。
ピアノ伴奏は34組です。
単純に分けると一人17組です。
オリママと、もう一人はサックス隊が初めてお会いするピアノ伴奏者です。
どんな方でしょう?
楽しみですね!!
ピアノ伴奏合わせは、サックスを演奏する私達がピアノの伴奏と合わせるということもあります。
でもあと一つはピアノ伴奏者が
この曲は
演奏する速度はどれくらい?
どんな調で演奏するの?
前奏はどうするの?
サックスはどこから吹き始めるの?
楽譜はどういう順番で進行するのかな?
繰返しはあるかしら?
等々
いろいろな事をサックス演奏者と打ち合わせしていきます。
今回のピアノ伴奏者は二人。
ピアノ伴奏は34組です。
単純に分けると一人17組です。
オリママと、もう一人はサックス隊が初めてお会いするピアノ伴奏者です。
どんな方でしょう?
楽しみですね!!
カテゴリ