• ホーム
  • サックス隊 いろいろ ブログ

サックス隊 いろいろ ブログ

2024.09.09

9月の練習

 9月に入りましたがまだまだ残暑が続きます。
今月は8日(日)と23日(月祝)がサックス隊の練習日です。

8日の練習は9月29日のイベント演奏曲の練習でした。
そして11月23日の秋の吹き自慢大会の演奏曲の練習でした。

9月29日のイベントはさいたま吹奏楽カーニバルです。
サックス隊は荒野の七人、夜空ノムコウなど全5曲を演奏します。

さいたま吹奏楽カーニバルは10年以上続きましたが今回がFinalになります。
このイベントは学生の皆さんがメインの演奏会です。
学生の皆さんと一緒に、サックス隊も第1回目から参加しました。
ザッキー&メグムン先生と一緒に大きなステージで 楽しくそして時には緊張して演奏しました。
またマツケンサンバでは踊ったりと楽しく参加してきしまた。
Finalも楽しみましょう!

この秋も演奏会やイベントがたくさんありますね。
ザッキー&メグムン先生のサキソフォンとヨピアンのピアノ&コージーの打楽器etc.の『おとボックス』演奏会が10/6にレイボックホール小ホールであります。私も聴いたことがありますが楽しい演奏会です。
それからサックス四重奏のぐっちーずが川口フェス2024で9/21に演奏します。
ぐっちーずの演奏は16:00~16:30です。

新メンバーが最近はたくさん入りました。
一緒にサックスを楽しむ仲間が増えて、とてもうれしいサックス隊です。

11月23日はサックス隊の秋の吹き自慢大会があります。
全員での演奏やソロの演奏、グループでの演奏などがあります。
サックス隊全員が演奏しますよ!

2024.08.12

8月の練習

 8月は4日と11日と日曜日に続けて2回の練習日がありました。

4日の練習日には見学者がいらっしゃいました。
K杉さん、一緒にサックスを楽しめると良いですね!

8月はさいたま吹奏楽カーニバルと秋の吹き自慢大会の練習です。

最初は9月29日に参加する さいたま吹奏楽カーニバル の演奏曲の練習でした。
今年の春の吹き自慢大会で演奏した全体曲の 荒野の七人、夜空ノムコウ、やさしさに包まれたなら の3曲です。
それと愛は勝つと学園天国のグループ曲から2曲です。
この5曲は今まで練習してきた曲なのでとてもいい感じです。

それから11月23日の秋の吹き自慢大会の全体曲やグループ曲の練習をしました。
I will follow himはちょっと楽譜が変更されました。お休みした人は次回の練習で確認して下さいね。
海の見える街はかわいく吹くコツを教えて頂きました。
そして繰り返しがある曲は演奏中に迷子にならない様に、自分でわかりやすい印や矢印を付ける等しましょう。
私は海の見える街で迷子になりました。

次回9月の練習日まで約1ヶ月あります。
ちょうどお盆休み&夏休みになりますね。
残念ですが しばらくザッキー&メグムン先生やサックス隊の皆さんの元気な顔に会えません。
暑いですから熱中症に気を付けてください。
コロナも感染の声を聞きます。こちらも気を付けてくださいね!

2024.07.16

7月の練習

7月の練習は7日と14日でした。

秋の吹き自慢大会に向けての全体曲やグループ曲の楽譜をいただきました。

全体曲はガンダーラ、海の見える街、I will follow himの3曲です。

グループ曲は雨にぬれても、君をのせて、モンキーマジック、いとしのエリーの4曲です。

グループ曲の練習が始まり先生方にも指導をしていただきました。

次回の練習は8月です。次の練習日までには間がありますが、それぞれで練習できますね。

秋の吹き自慢大会のソロ曲やユニット曲のエントリー受付も始まりました。

どんな曲がエントリーされるのでしょうか?

それから9月に参加するイベントの演奏曲も決まりました。

楽しみですね!

ブログ内検索

ザッキー&メグムン

サックスが吹き隊

■ 隊員は約30名
■ 男性と女性は ほぼ同数くらい
■ 懐メロ好きなちょっぴり高年齢
■ 楽しく演奏しています
■ アルトの勢力強し!ソプラノ・テナー・バリトンも活躍中
絶賛募集中!

サイト内検索

Copyright (C) sax-tai.cloud-line.com All Rights Reserved.