• ホーム
  • サックス隊 いろいろ ブログ

サックス隊 いろいろ ブログ

2022.07.09

7月の練習

7月は今日と先週の土曜日が練習日でした。次の練習日は8/6です。
ちょうど夏休みですね。

今日の練習はごきげんようサックス!とスターウォーズでした。
ごきげんようサックス!は伴奏パートがリニューアルした新バージョンです。

スターウォーズは秋の吹き自慢大会の全体曲です。
ちょっと難しいのですが今日は曲の最後まで演奏できました。
ダース・ベイダーのテーマはすべてのパートがそろうとダース・ベイダーの雰囲気が感じられます。

全体曲はあと一曲あります。楽しみですね!

2022.06.20

全体曲とグループ曲が決定

 次回の吹き自慢大会に向けて6/19の練習日にグループ曲が決定しました。

前回の練習日に全体曲が決まりました。

でもグループ曲は皆さんからたくさんの意見が出て19日の練習日まで決定が持ち越されました。

全体曲はスターウォーズとくるみ割り人形に。

グループ曲はおよげたいやきくん、越冬つばめ、星空のディスタンス、さらばシベリア鉄道の4曲になりました。

楽しみですね!

2022.06.09

ラッパ隊の吹き自慢大会

 6月4日(日)はオリパパとトランペットが吹き隊(ラッパ隊)の第35回Do!素人吹き自慢大会でした。
会場は新しくできたさいたま市民会館おおみやレイボックホールでした。

新しいホールはどんな感じかな?と行ってきました。

新しくできた大宮門町(オオミヤカドマチ)の7階にあるレイボックホールです。

7階には大ホールと小ホールがあります。
 

エレベーターで7階まで行くと白を基調としたフロアでした。

サックス隊からも6名ほどの人がラッパ隊の演奏を楽しみました。

 開演のファンファーレに続き、プログラムの最初は全員参加のグループ曲の演奏がありました。

大宮隊4グループと世田谷隊・ときがわ隊がそれぞれ演奏しました。

その後は休憩をはさみながらソロやグループ演奏、そして数人のグループでの課題曲のソロ演奏などでした。

そして最後はオリパパの模範演奏でした。

レイボックホールのステージでちょっと不思議に思ったのは上手下手の出入り口がステージの後方にあることでした。

ブログ内検索

ザッキー&メグムン

サックスが吹き隊

■ 隊員は約30名
■ 男性と女性は ほぼ同数くらい
■ 懐メロ好きなちょっぴり高年齢
■ 楽しく演奏しています
■ アルトの勢力強し!ソプラノ・テナー・バリトンも活躍中
絶賛募集中!

サイト内検索

Copyright (C) sax-tai.cloud-line.com All Rights Reserved.