サックス隊 いろいろ ブログ
2018年09月
2018.09.30
今日は吹奏楽カーニバル
今日9/30は「さいたま吹奏楽カーニバル2018」でした。
台風の影響で開始が1時間早くなりました。
そして当日のプログラムも学生の皆さんが早い時間に演奏できるように配慮されました。
サックス隊の演奏は学生さんの演奏ステージと次の演奏ステージの間の15分間です。
今回は25名が参加しました。
ザッキー&メグムン先生、そして23名のサックス隊員です。
いつもイベントで演奏している曲、新しくアレンジされた曲など5曲をザッキー先生の指揮で演奏しました。
台風の影響で開始が1時間早くなりました。
そして当日のプログラムも学生の皆さんが早い時間に演奏できるように配慮されました。
サックス隊の演奏は学生さんの演奏ステージと次の演奏ステージの間の15分間です。
今回は25名が参加しました。
ザッキー&メグムン先生、そして23名のサックス隊員です。
いつもイベントで演奏している曲、新しくアレンジされた曲など5曲をザッキー先生の指揮で演奏しました。
2018.09.29
明日は 吹奏楽カーニバル
明日は 吹奏楽カーニバルですが
台風が近づいているので🌀
安全のため 時間繰り上げになりました。
サックス隊は12時45分から 演奏です。
このイベントは 学校の部活で参加の団体が
多く おそらく大きな楽器の運搬とかもあるし、
行き帰り心配ですね。どうか 無事にできますように。
2018.09.23
秋ですね
暑かった夏が終わり、爽やかな季節となりました。
夏の間は晴れの日は必ず咲いたモミジアオイ
(フヨウ科ハイビスカス属)も、この花がやっと咲いた
のが最後であとの蕾は開く力が出なくなりました。

代わって、メキシカンブッシュセージや
彼岸花(リコリス、曼珠沙華)が秋を告げています。
秋吹きまで二ヶ月と二日になり、今度こそしっかりと
吹きたいです。


2018.09.12
ようこそ!
先日、9/9の練習日に見学者がありました。
先日だけでなく、最近はサックス隊に見学者が多くみえます。
なぜか男性が多いです。
そして見学した皆さんがサックス隊に入隊してくれます。
最近ではA沢さん、E川さん、大Hさん。
今までにサックスを吹いた事のある人。
何か始めたいからサックスを買った人。
そして楽器を持ってないけどサックスをやってみたいなという人。
いろいろな人達がやって来ます。
楽しく指導してくださる
ザッキー&メグムン先生のおかげです。
楽しく、少しづつ上達しながら、サックスを吹きましょう!!
先日だけでなく、最近はサックス隊に見学者が多くみえます。
なぜか男性が多いです。
そして見学した皆さんがサックス隊に入隊してくれます。
最近ではA沢さん、E川さん、大Hさん。
今までにサックスを吹いた事のある人。
何か始めたいからサックスを買った人。
そして楽器を持ってないけどサックスをやってみたいなという人。
いろいろな人達がやって来ます。
楽しく指導してくださる
ザッキー&メグムン先生のおかげです。
楽しく、少しづつ上達しながら、サックスを吹きましょう!!
- 1 / 1