サックス隊 いろいろ ブログ
練習
2016.01.31
6/11吹き自慢に向け、始動★
今日の練習では、6/11開催の吹き自慢大会に向けて全体曲とチーム曲のメロディー譜
による練習
先生からの提案で、3連符など難しいところを2分音符にして、まずはみんなでメロディー。
初めてなのに、以外と⁉スムーズだったような、、、わーい!
チームでもそれぞれ練習が始まりました
いよいよ始動です
吹き自慢のエントリーは4/3まで。ソロは全員参加でーす🎵頑張りましょう
有志での曲選び、先生方も相談に乗ってくださるとのこと。どしどしエントリーしていきましょう
よろしくお願いします
今日のワンポイント
『シーッ!(静かに‼)』と言うような息の使い方で吹いてみましょう‼と下顎はちょっとて前側に引く形、でしょうか。。
練習に、参加してないと、『なんぞや⁉』って感じかなぁ。
とりあえず、わすれないようにメモ、メモ
次回練習は2/13です


先生からの提案で、3連符など難しいところを2分音符にして、まずはみんなでメロディー。
初めてなのに、以外と⁉スムーズだったような、、、わーい!

チームでもそれぞれ練習が始まりました


吹き自慢のエントリーは4/3まで。ソロは全員参加でーす🎵頑張りましょう

有志での曲選び、先生方も相談に乗ってくださるとのこと。どしどしエントリーしていきましょう


今日のワンポイント
『シーッ!(静かに‼)』と言うような息の使い方で吹いてみましょう‼と下顎はちょっとて前側に引く形、でしょうか。。
練習に、参加してないと、『なんぞや⁉』って感じかなぁ。
とりあえず、わすれないようにメモ、メモ



2016.01.16
2016年初めての練習!
今年初めての練習でした
参加人数がすくなかったから、すごく久しぶりにみんなで輪になっての練習。なんだか新鮮★
先生から今年の目標宣言がありましたなんと、「半音階が吹けるようになる!」です。
今回は上りド、ド♯、レ、レ♯、ミ、ファ、ファ♯、ソ、ソ♯、ラ、ラ♯、シ(ミとシは♯なし)。隣り合った2つの組み合わせから練習して少しずつ吹けるように練習していきましょう
です。
全体曲オリママ編曲の「見上げてごらん夜の星を」では、ブレス位置の確認をしました。欠席した方は、次回参加の時に確認をお願いします
次回は1/31です。全体曲2曲目(オリーブの首飾り)とチーム曲の練習が始められるといいですね!!
- «
- 25 / 25