サックス隊 いろいろ ブログ

花便り・果実便り

2023.05.09

すいせんまつり

GWに家族でノルン水上の すいせんまつり に行きました。

 

庭のモッコウバラもきれいに咲きました。

2021.03.02

梅・水仙・クロッカスの三月 練習は?

サックス隊の練習がいつ再開されるか、気が揉めますが、皆様、お元気でお過ごしでしょうか。
「梅一輪、一輪ほどの暖かさ」から、1週間ほどでほぼ全開となりました。
DSC_5479.jpg
(上)萼が赤くて、花が白い白加賀の最初の一輪です。(下)ほぼ全開です。
DSC_5500.jpg

DSC_5497.jpg
「匂い水仙」(上)もクロッカス(下)も咲き始めました。そろそろとゆっくりと春が近づいているような。畑では、春菊、ブロッコリー、葱が元気です。赤いバラ(リーベスツァウバー)も新芽が出ました。
DSC_5516.jpg

2020.12.27

一陽来復

 冬至も過ぎて、日が長くなり始めました。お元気でお過ごしのことと思います。
今年はほとんどサックス隊の活動に参加できませんでしたが、畑仕事では、
新たに落花生と二期咲く苺に取り組みました。先週は木星・土星の超大接近(0.1度)を
見ました。最初の夕方は、肉眼で土星が天頂方向にずれて見えました。次の夕方は、
もっと近づいて土星が西にづれているのが双眼鏡でやっと識別できました。1623年のは
太陽の近くだったし、その前は1226年だったので、望遠鏡はまだ発明されてないので
0.04度の超大接近は見えなかったでしょう。晴天にも恵まれて、超幸運でした。
良いお年をお迎えください。
急に色付き始めました苺です。花は普通のと違ってピンクです。寒空の下で頑張ってます。
DSC_5466 (1).jpg
落花生は花の数は少なかったのですが、実は結構咲いていたらしく2株から沢山ピーナツが採れて、PEANUTSと書くことができました。煎ったら、香り・味は極上。来年はもっと植えます。
DSC_5456.jpg
例年通り、甘夏も十数個なりました。日当たりが良い実は緑色が黄色に変わりにくく、
グラディエーションが楽しめますが、冷凍マーマレードがなくなりそうです。
DSC_5455.jpg

2020.06.28

ピンクでもカサブランカ?

今年もカサブランカに似たピンクの百合が咲きました。
DSC_5345ピンクカサブランカ.jpg
大輪が雨上がりの今朝咲きました。殆ど同じ時期に咲くようです。「春吹き」の頃です。シャッターを押している距離でも香りが楽しめます。本当はスカシユリの仲間らしいです。
DSC_5335ほおずき.jpg
ホオヅキが色付いてきました。繁殖力が強くてどんどん増えました。左端の実はまだ緑で気が付きにくいです。
DSC_5315きんかんたいわんたけくまばち.jpg
キンカンの花が一斉に咲きましたが、これまでに見なかった台湾竹クマバチ(多分)が何匹も群がってきました。ミツバチより一回り大きいです。エネルギッシュに花から花へ飛び移るので、ホバリング中を偶然撮せました。ミツバチ達はこの外来種の集団が飛び去るまで来てくれません。

2020.06.21

薔薇二輪とボイセンベリーの実

皆様、お元気ですか。ザッキー&メグムンの動画楽しかったですね。
最初の挨拶もハモってました。昨日の「題名のない音楽会」も良かったです。
 赤い薔薇を二種類とボイセンベリーの実の写真をお届けします。
DSC_5279_ぱぱめいあん.jpg
開発者がパパ(祖父?)に捧げたパパメイアン、香りが素晴らしく、花びらは散っても良い香りで、食べられるので、スイーツに添えられたりするそうです。
DSC_5287_リーベスツァウバー.jpg
ドイツうまれのリーベスツァウバーは、パパメイアンほど香りませんが、
今回の一輪も自分で育てたとは思えないほど整った姿です。自然は凄い。
DSC_5261_ボイセンベリー.jpg
ボイセンベリーの実。緑 −> ルビー色 −> 赤紫 −> 濃い紫 と熟します。毎朝摘んで頂いています。イチゴのピークが過ぎた後のエースです。

ブログ内検索

ザッキー&メグムン

サックスが吹き隊

■ 隊員は30名弱
■ 男性と女性は ほぼ同数くらい
■ 懐メロ好きなちょっぴり高年齢
■ 楽しく演奏しています
■ アルトの勢力強し!
  テナー・バリトンも活躍中
絶賛募集中!

サイト内検索

Copyright (C) sax-tai.cloud-line.com All Rights Reserved.