活動の様子
ザッキー&メグムンとサックスが吹き隊 ★ サックス隊 ★ 活動の思い出
2005~2013.3 のサックス隊の活動の様子はこちらwikiホームページで見てください★
2013.4~2015.12 のサックス隊 活動の様子はこちらyahooブログを見てください♪
2016.1~ こちらに移動しました♪♪
過去の思い出も含めて、少しずつupしていく予定です★

2005年 活動開始から 10年 経ちました
始まりはさいたま市の市民講座。サックスを見るのも触るのも初めての人たちばかり★音も出ず&指使いもわからず(>_<)。与えられたミッションは、2か月8回の練習で2曲『聖者の行進』と『大きな古時計』をふけるようになること!
ザッキー先生、メグムン先生のご指導のもと、かろうじて??ミッションはつまづきながらもクリア!
楽しい2か月間のサークルでした。練習後のランチでお友達もできました。それも楽しみのひとつだったかな★
その後、有志の声掛けから始まったサックス隊。主にさいたま市で活動する市民サークルというところでしょうか。
講師は引き続き、ザッキー先生、メグムン先生におねがい★お兄さん団体「オリパパとトランペットが吹き隊」の力を借りながら少しずつ成長してきました。年2回の発表会『Do!素人吹き自慢大会』は合同開催です。演奏後の打ち上げもまた楽し♪
その後、さいたま市で市民講座も3回開催され、その都度、新しいメンバーも増え、みんなのサックスのレベルも少しずつ上がってきて、レパートリーも増えてきました。
大宮駅周辺で開催されるせせらぎコンサートやアートフルゆめまつりでの演奏出演、武蔵浦和マーレ前や埼玉大学のイルミネーション点灯式でも演奏させていただく機会がありました。
足を止めて聞いてくださる方、手拍子で楽しんでくださる方、一緒に歌ってくださる方。。。
サックス隊はたくさんの方々と演奏を通じて交流できて素敵な活動生活10年を送ることができました。。
これからのサックス隊もサックスの仲間やラッパ隊、その他一緒に演奏を楽しむたくさんの方々た地域の皆さんと一緒に素敵な演奏ができるようにサークル活動、頑張ります★ いろいろな機会にサックス隊が活動できると嬉しいです♪
応援よろしくお願いします♪♪ また、こんな仲間たちと一緒にサックスを始めてみませんか?お待ちしています!!