サックス隊 いろいろ ブログ
練習
2016.10.15
腹横筋、「吹く」横筋?、いえいえ・・・
腹横筋は、腹筋の仲間のうちでは、一番奥にある
地味な筋肉で、インナーマッスルの一つです。
左右にあって、ほぼ横に走って、腹巻きのように
お腹を守り、収縮させるとお臍が引っ込み、
肺にある最後の空気を吐き出すのに使われます。
腰骨に手を当てて、お臍を引っ込めると、
腹横筋を感じることができます。
逆に言えば、正常安静呼吸では使われない
筋肉なので呼吸補助筋に分類されます。しかし、
何か動作を起こすとき、無意識のうちに、
最初に収縮することも知られています。
最近は健康・美容の面で注目されてます。
鍛えるとお腹の調子が良くなるとか、
「天然」コルセットとして働いて腰痛が治るとか、
ウエストに「くびれ」ができるとか・・・
ドローインという言葉も耳にしますね。
何年か前に、ベルトをきつく締めて吹くと
🎷の音色が良くなるとかで、ぎゅーぎゅーと
お腹を締めつけたりしたのを思い出しますね。
この腹横筋を発達させると、「天然」コルセットの
お陰で、サックスの音が向上することも期待できます。
最近の筋トレ科学🏋では、週三回、朝晩に10回
筋トレをするだけでも、効果が出ることが
分かってきました。つまり、週60回のお臍を
引っ込める筋トレで腹横筋が鍛えられるでしょう。
これで、ロングトーンが長くなり、音色が向上し、
お腹が引っ込み、「くびれ」が出来れば、
「福王」筋と呼んで上げましょう。🤗
2016.10.09
バリトンサックス
サックス隊で話題のバリトンサックス。略してバリサクです。
K桐さんは『カッコいいな』と始めたバリサクです。
今は楽器をK藤さんからお借りしているそうです。
バリサクを吹いた感想は「気持ちいい!」の一言に尽きるみたい。
これからもバリサクを続けたいな、と思っているK桐さん。
その時はもちろんmyバリトンサックスです。
2016.09.29
♪主よ人の望みの喜びよ
『主よ人の望みの喜びよ』W林さんとA田さんのデュエット曲です(^^)
二人のデュオのきっかけはどんな事だったのでしょうか?
実は以前から『A田さんはアルトとテナーのデュオをやりたいな』と思っていたそうです。
A田さんの手持ちの曲集に、たまたまアルトとテナーのデュオ楽譜がありました。
その中の『主よ人の望みの喜びよ』を見たA田さんは
「この曲をW林さんと吹いたらいいな」と直感したそうです。
W林さんはトランペットも吹きます。
実は以前この『主よ人の望みの喜びよ』をトランペットで吹きたいな、と思っていたそうです。
本格的なクラシック曲、それも同じ曲に惹かれてのデュエットです。
ステキなハーモニーを期待しましょう(^-^)
サックス隊デュエットシリーズで教わった事を演奏に生かしていきたいと意欲的なお二人でした。
写真はちょっとボーとしてまいました。
ゴメンね(^人^)
2016.09.23
バリトンは良い音です🎵
バリトンメンバーが常駐とは言えなかった
サックス隊ですが
いよいよテナーのK氏が
バリトンデビュー
一次、私
もバリサクへの移動を考えて下倉に試奏に行って音にしびれたものの
どうしても頭のなかで移調が出来ず断念
そう言えば、アルトsaxからテナーに移ったのも、ソプラノやトランペットならOKなのも、
Bbだったからなのを思い出しました(忘れてるし
)
そんなことを思いつつ、バリサクの重厚感のある音に安心感を感じながら
サックス隊のこれからの曲幅がますます広がることを期待するのでありました
イェーイ
いよいよ
冬の吹き自慢
に向けたチーム練習も本格的に始まったし
(まだ暑い中で冬の曲~
)
2名の新メンバーが加わって
楽しみなサックス隊であります
ご期待ください♪

いよいよテナーのK氏が


一次、私


どうしても頭のなかで移調が出来ず断念

そう言えば、アルトsaxからテナーに移ったのも、ソプラノやトランペットならOKなのも、
Bbだったからなのを思い出しました(忘れてるし

そんなことを思いつつ、バリサクの重厚感のある音に安心感を感じながら
サックス隊のこれからの曲幅がますます広がることを期待するのでありました


いよいよ



(まだ暑い中で冬の曲~

2名の新メンバーが加わって

楽しみなサックス隊であります

ご期待ください♪
2016.09.22
ご近所さん
A井さんとD達さんで結成の「ご近所さん」は今回の吹き自慢もエントリーします。
今回は「栄光の架け橋」に挑戦するそうです。
前回は演奏曲にピッタリな衣装での演奏でした。
衣装も楽しみな「ご近所さん」です。今回の衣装も期待できるかも?
A井さんとD達さんはまだ練習前なためか、ちょっと控えめに答えてくれました。
頑張ります!との事です。
吹き自慢当日が楽しみですね。
今回は「栄光の架け橋」に挑戦するそうです。
前回は演奏曲にピッタリな衣装での演奏でした。
衣装も楽しみな「ご近所さん」です。今回の衣装も期待できるかも?
A井さんとD達さんはまだ練習前なためか、ちょっと控えめに答えてくれました。
頑張ります!との事です。
吹き自慢当日が楽しみですね。