サックス隊 いろいろ ブログ

練習

2022.10.11

新しい仲間、そしてアートフルゆめまつり

  最近は8月に1人、9月に1人、10月に1人と続けて見学の人が来てくれました。

そして3人ともサックス隊に入隊してくれました。

アルトのK井さん、M田さん、M本さんです。

続けて3人の人がサックス隊に入隊してくれました。

サックスを一緒に楽しむ仲間が増えて とてもうれしいです!


11月6日にはアートフルゆめまつりへ参加します。

只今アートフルゆめまつりに向けてサックス隊は練習中です。

新型コロナでアートフルゆめまつりは以前より規模が小さくなりました。

でも屋外での演奏は久しぶりになるので楽しみです。

アートフルゆめまつりの詳細はこれからです。

楽しみにしましょう。


これからも新型コロナの感染防止に気をつけて練習していきましょう。

2022.09.04

イベント・吹き自慢大会に向けて準備中

 9/3の練習日にグループ曲の楽譜が配られました。

グループ曲は全員がどこかのグループに参加するサックス隊の必修科目。

およげたいやき君、星空のディスタンス、越冬つばめ、さらばシベリア鉄道と4つのグループに分かれています。


そして10/2の吹奏楽カーニバルと11/6の第15回アートフルゆめまつりの参加も決まりました。

演奏曲は5曲かな。

今日は担当が演奏曲の演奏時間を測り本番に向けて着々と準備中です。


12/17に開催予定の吹き自慢大会のエントリーも9/23の練習日まで受付中です。

ソロ曲・ユニット曲と皆さんエントリーしてくださいね!

2022.08.22

イベント曲決定。そして見学者

 8/21の練習日には10月11月に参加予定のイベントで演奏する曲を決めました。

ごきげんようサックス、スターウォーズ、オーシャンゼリゼ、カイト、銭形平次が皆さんの意見で決まりました。

10/2は吹奏楽カーニバル、10/30は市民音楽祭に参加予定。

11/6はアートフルゆめまつりに参加予定です。

しばらくの間はイベントに参加を控えていました。

ですから今回はイベント参加が実現することイイナと思います。


そして久しぶりに見学の方がいらっしゃいました。

K井さんとおっしゃる男性の方でした。

サックス隊の見学はどうだったでしょう?

2022.08.06

吹き自慢大会の全体曲の練習

8/6は 8月の最初の練習日でした。

前回の練習が7/9だったので久しぶりのサックス隊の練習です。

本日の練習は12月の吹き自慢大会の全体曲です。

いただいた楽譜の 花のワルツ は バレエくるみ割り人形 の曲です。

くるみ割り人形はクリスマスのお話しです、12月の発表会にピッタリですね。

そしてスターウォーズと ごきげんようサックス。

この2曲も12月に向けて進行中です。

今日はホワイトボードに副隊長力作のイラスト ダースベーダーが・・・私達の練習を見つめていました。


そして今日はイベント参加の案内がありました。

10月と11月のイベントに参加予定です。

今日は参加希望を募りました。

今までイベント参加を自粛していたからか参加の希望が多いですね。

うれしいですね。

ザッキー&メグムン先生も参加します。

欠席した人も案内のメールが送られましたから確認をお願いします。


新型コロナの感染者数が多くなっています。

手指消毒、マスクの着用、ソーシャルディスタンスを守るなど各自がそれぞれに気をつけて活動を続けていきましょう。

体調が悪い時は無理をしないでお休みしましょうね。

2022.05.16

プログラム完成です

5月29日はサックス隊の第12回 春の吹き自慢大会です。

15日の練習でピアノ伴奏をしてくださるオリママとかなちゃんとのピアノの伴奏合わせがありました。
そしてCDの伴奏合わせもありました。

プログラムも完成してました。
あとは29日の春の吹き自慢大会の本番を待つのみです。

全体曲、ソロ曲、グループ曲、ユニット曲と合計31曲が演奏されます。

今回もステキな演奏が期待できます。

今回も関係者のみでの開催になります。

ブログ内検索

ザッキー&メグムン

サックスが吹き隊

■ 隊員は約30名
■ 男性と女性は ほぼ同数くらい
■ 懐メロ好きなちょっぴり高年齢
■ 楽しく演奏しています
■ アルトの勢力強し!ソプラノ・テナー・バリトンも活躍中
絶賛募集中!

サイト内検索

Copyright (C) sax-tai.cloud-line.com All Rights Reserved.