サックス隊 いろいろ ブログ
練習
2018.10.23
ソロ・ユニットのレッスン。
10/21と次回の練習日にソロ・ユニットのエントリーをしている人達は先生のレッスンを受ける事ができます。
ソロをエントリーしました。
自分で練習したけど、
例えばこの曲はどういう感じに吹いたらいいのかな?
例えばブレスはどこで取ればいいのかな?
等のいろいろな疑問を先生に教えてもらえます。
自分だけで練習していても気がつかないことも、もしかしたら教えてもらえるかも?しれません。
11/25の「秋の吹き自慢大会」に向けてサックス隊はただいま練習中です。
ソロをエントリーしました。
自分で練習したけど、
例えばこの曲はどういう感じに吹いたらいいのかな?
例えばブレスはどこで取ればいいのかな?
等のいろいろな疑問を先生に教えてもらえます。
自分だけで練習していても気がつかないことも、もしかしたら教えてもらえるかも?しれません。
11/25の「秋の吹き自慢大会」に向けてサックス隊はただいま練習中です。
2018.10.15
10/14の練習日
10/14(日)はサックス隊の練習日でした。
最近は新入隊員がたくさん入ったサックス隊です。
この日も見学者が1名ありました。
男性のS木さんです。
楽器はテナーで、ずいぶん昔に経験があるそうです。
見学した感じはいかがだったでしょう?
前半の練習は、音だしの後に「さいたま市民音楽祭」の練習です。
さいたま市民音楽祭は
10/28 日曜日
さいたま市文化センターで
開場 9:15
開演 9:40
終演16:20
入場無料
で開催されます。
サックス隊も大ホールで演奏します。
♪サックス隊は13:20~の演奏予定です。
星に願いををはじめ4曲を演奏します。
そして後半の練習は、「秋の吹き自慢大会」に向けグループ曲の練習でした。
サックス隊が4つのグループにわかれ、各グループで決めた曲を演奏します。
この日は最後にグループ曲の発表がありました。
各グループがいい感じです。
練習日はあと3回。
「秋の吹き自慢大会」にはベストの演奏ができるでしょう❗
「秋の吹き自慢大会」は
11/25日曜日
東大宮コミュニティセンターで開催されます。
最近は新入隊員がたくさん入ったサックス隊です。
この日も見学者が1名ありました。
男性のS木さんです。
楽器はテナーで、ずいぶん昔に経験があるそうです。
見学した感じはいかがだったでしょう?
前半の練習は、音だしの後に「さいたま市民音楽祭」の練習です。
さいたま市民音楽祭は
10/28 日曜日
さいたま市文化センターで
開場 9:15
開演 9:40
終演16:20
入場無料
で開催されます。
サックス隊も大ホールで演奏します。
♪サックス隊は13:20~の演奏予定です。
星に願いををはじめ4曲を演奏します。
そして後半の練習は、「秋の吹き自慢大会」に向けグループ曲の練習でした。
サックス隊が4つのグループにわかれ、各グループで決めた曲を演奏します。
この日は最後にグループ曲の発表がありました。
各グループがいい感じです。
練習日はあと3回。
「秋の吹き自慢大会」にはベストの演奏ができるでしょう❗
「秋の吹き自慢大会」は
11/25日曜日
東大宮コミュニティセンターで開催されます。
2018.08.06
拍の取り方、そして風になりたい
7/29と8/5の練習で拍の取り方を教わりました。
その拍の数え方では表の拍はもちろんですが、裏拍が大切という感じです。
新しく全体曲になった風になりたいを演奏する前に全員で楽譜を読みました。
この時に拍を取りながら楽譜を読むと、リズムがちょっとわかりにくいこの曲も読みやすくなりました。
サックス隊の風になりたいを楽しみにしてくださいね!
その拍の数え方では表の拍はもちろんですが、裏拍が大切という感じです。
新しく全体曲になった風になりたいを演奏する前に全員で楽譜を読みました。
この時に拍を取りながら楽譜を読むと、リズムがちょっとわかりにくいこの曲も読みやすくなりました。
サックス隊の風になりたいを楽しみにしてくださいね!
2018.07.23
7/22の練習日
7/22の日曜日は7月第1回目の練習日でした。
☀暑い日でした。
次の吹き自慢大会に向けて全体曲の見直しをしました。
メンバーの挙手による投票で4曲を入れ替えしました。
この4曲を含めた曲はイベントや吹き自慢大会で♪演奏していきます。
それから次の吹き自慢大会のグループ曲を決めました。
☆~60年代グループ
♪東京ドドンパ娘
☆70年代グループ
♪降る街角
☆80年代~90年代グループ
♪ダンシング・ヒーロー
♪街角トワイライ
☆21世紀グループ
♪Choo Choo TRAIN
♪他に1曲を選曲中
さぁ!吹き自慢大会に向けて活動開始です!!
2018.06.17
6月17日の練習
今日17日は吹き自慢大会前の最後の練習日でした。
練習に力が入りましたね!
全員演奏の全体曲はザッキー&メグムン先生のダメだしがでました。
そのおかげで良い演奏ができるようになりました。
今日の注意を本番まで忘れないようにしましょう!
そして今日は練習の最後にグループ曲を発表しました。
♪真っ赤な太陽
♪アメリカンフィーリング
♪ダイヤモンド
♪ウルトラソウル
どのグループもステキな演奏でした。
本番が楽しみです!!
6月23日(土)
プラザノースの多目的ルーム
13時開演です。
ステキで楽しい演奏を聞きに来て下さいね!
お待ちしてます!!
練習に力が入りましたね!
全員演奏の全体曲はザッキー&メグムン先生のダメだしがでました。
そのおかげで良い演奏ができるようになりました。
今日の注意を本番まで忘れないようにしましょう!
そして今日は練習の最後にグループ曲を発表しました。
♪真っ赤な太陽
♪アメリカンフィーリング
♪ダイヤモンド
♪ウルトラソウル
どのグループもステキな演奏でした。
本番が楽しみです!!
6月23日(土)
プラザノースの多目的ルーム
13時開演です。
ステキで楽しい演奏を聞きに来て下さいね!
お待ちしてます!!