• ホーム
  • サックス隊 いろいろ ブログ

サックス隊 いろいろ ブログ

2017.03.07

もしも〇 〇があったなら♪

思わず あの歌を思い出してしまうのは 同年代の方かな(^^)

以前、ブログで 手作りの小鳥が紹介されていました。可愛かったですね〜。今は どんな作品に取り組んでおられるのでしょう。 聞いてみようと思います。

実はサックス隊には 器用な方が 何人もいて、先日も 小さくて可愛い手編みの小物を楽器ケースに付けていらっしゃるのを見ましたよ。 今度、練習の時に 探してみてくださいね。

ステージ用にクリスマスのブローチを作ってもらったこともあり、今でも 大切にとってあります。

そこで、 『もしも〜 サックス隊に手芸部があったなら〜♪ 』 楽しそう!

2017.03.06

映画「5つの銅貨」でのサッチモの汗が分かった!

 ジャズ映画「5つの銅貨」ではサッチモ(ルイ・アーム
ストロング)が本人役で出演し「聖者の行進」を吹く。凄い。
 映画はジャズ・コルネット奏者のレッド・ニコルスの
家族愛の物語(感激のエンディング・・・)。20曲以上の
楽曲もあり、1920年代からのジャズの様子も分かる。
 レッド・ニコルスが率いた楽団「5つの銅貨」には、若き
グレン・ミラー(レッドの愛娘ドロシーにポーカーを教えた)
やベニー・グッドマンらがいて、後にスイング・ジャズをリード。
 サッチモのトランペット演奏で額には凄い汗が噴き出ている
のが、以前から不思議だった。2月25日の練習の後、ベルトを
ぐっと締め、お臍を引っ込めたままで息を吸ってから吹いたら、
額から汗! 映画で見たサッチモの汗を思い出した。
 やはり、腹横筋は大切らしい。引っ込めたお臍を更に胸の方に
引っ張り上げると内腹斜筋も強くなるそうです。

2017.03.01

譜読みしています

千里の道も一歩から

リズム... よくわからない時、ありますよね。
この間の練習で 譜読みの ヒントを教えてもらいました。

全くわからない所 (・・?)
分かってはいるけれど、つまづいてしまう所 (><)
まずは あの方法でチェック!

普段、家では音出せないので コツコツ 譜読みして います。
それでも 不安な時は 次の練習で 先生に相談します。 よろしくお願いしますm(_ _)m。

ブログ内検索

ザッキー&メグムン

サックスが吹き隊

■ 隊員は約30名
■ 男性と女性は ほぼ同数くらい
■ 懐メロ好きなちょっぴり高年齢
■ 楽しく演奏しています
■ アルトの勢力強し!
  テナー・バリトンも活躍中
絶賛募集中!

サイト内検索

Copyright (C) sax-tai.cloud-line.com All Rights Reserved.