サックス隊 いろいろ ブログ
2017.04.12
吹き自慢に向けて進行中 その2
5/14はピアノ伴奏合わせです。
ピアノ伴奏合わせは、サックスを演奏する私達がピアノの伴奏と合わせるということもあります。
でもあと一つはピアノ伴奏者が
この曲は
演奏する速度はどれくらい?
どんな調で演奏するの?
前奏はどうするの?
サックスはどこから吹き始めるの?
楽譜はどういう順番で進行するのかな?
繰返しはあるかしら?
等々
いろいろな事をサックス演奏者と打ち合わせしていきます。
今回のピアノ伴奏者は二人。
ピアノ伴奏は34組です。
単純に分けると一人17組です。
オリママと、もう一人はサックス隊が初めてお会いするピアノ伴奏者です。
どんな方でしょう?
楽しみですね!!
ピアノ伴奏合わせは、サックスを演奏する私達がピアノの伴奏と合わせるということもあります。
でもあと一つはピアノ伴奏者が
この曲は
演奏する速度はどれくらい?
どんな調で演奏するの?
前奏はどうするの?
サックスはどこから吹き始めるの?
楽譜はどういう順番で進行するのかな?
繰返しはあるかしら?
等々
いろいろな事をサックス演奏者と打ち合わせしていきます。
今回のピアノ伴奏者は二人。
ピアノ伴奏は34組です。
単純に分けると一人17組です。
オリママと、もう一人はサックス隊が初めてお会いするピアノ伴奏者です。
どんな方でしょう?
楽しみですね!!
カテゴリ
2017.04.11
吹き自慢に向けて進行中 その1
♪サックス隊は6/10の夏?初夏?の吹き自慢という発表会に向けてただいま進行中です。
♪今回はソロ・ユニット・チーム等のエントリーが45件ありました。
そしてラッパ隊からの参加が3件です。
それに全体曲がプラスされます。
♪エントリーの楽譜は5/14のピアノ伴奏合わせの、ほぼ1ヶ月前に伴奏者のオリママへお渡しします。
5/14のピアノ伴奏合わせはプログラムの順番に行いますから、
それまでにはプログラムを作成しなかればなりません。
プログラムを作成する皆さんよろしくお願いします!
♪そして、ソロをエントリーしている人で希望者は先生のレッスンが受けられます。
これはピアノ伴奏合わせの前の練習日になります。
今回は4/9と4/16がレッスン日になります。
ソロをエントリーしている人はレッスンを受けるといいですよ!
今より上手く演奏できるポイントがわかるかも?
♪そして5/14のピアノ伴奏合わせです。
今回はオリママともう一人の方が伴奏を担当してくれます。
どちらの伴奏になるかの決定はオリママにお願いしてあります。
ピアノ伴奏合わせはプログラムの順番になります。
♪今回はソロ・ユニット・チーム等のエントリーが45件ありました。
そしてラッパ隊からの参加が3件です。
それに全体曲がプラスされます。
♪エントリーの楽譜は5/14のピアノ伴奏合わせの、ほぼ1ヶ月前に伴奏者のオリママへお渡しします。
5/14のピアノ伴奏合わせはプログラムの順番に行いますから、
それまでにはプログラムを作成しなかればなりません。
プログラムを作成する皆さんよろしくお願いします!
♪そして、ソロをエントリーしている人で希望者は先生のレッスンが受けられます。
これはピアノ伴奏合わせの前の練習日になります。
今回は4/9と4/16がレッスン日になります。
ソロをエントリーしている人はレッスンを受けるといいですよ!
今より上手く演奏できるポイントがわかるかも?
♪そして5/14のピアノ伴奏合わせです。
今回はオリママともう一人の方が伴奏を担当してくれます。
どちらの伴奏になるかの決定はオリママにお願いしてあります。
ピアノ伴奏合わせはプログラムの順番になります。
カテゴリ
2017.04.09
4/9の練習
今日の練習
前半は5/7のアートフルに演奏する曲を全曲練習しました。
10曲。
以前から練習している曲がメインです。
後半は
6/10の吹き自慢ソロ演奏者を対象に先生のワンポイントレッスン、それからチーム練習でした。
先生のワンポイントレッスンは、どんな感じで演奏したらいいか?と迷っている時に演奏のヒントになります。
まだまだ、わからない事がいっぱいのサックスです。
チーム練習は4つのチームが6/10に向けて、リズムそしてハーモニー等々を練習中です。
先生がそれぞれのチームを回りアドバイスしてくれました。
来週16日も練習日です。
前半は5/7のアートフルに演奏する曲を全曲練習しました。
10曲。
以前から練習している曲がメインです。
後半は
6/10の吹き自慢ソロ演奏者を対象に先生のワンポイントレッスン、それからチーム練習でした。
先生のワンポイントレッスンは、どんな感じで演奏したらいいか?と迷っている時に演奏のヒントになります。
まだまだ、わからない事がいっぱいのサックスです。
チーム練習は4つのチームが6/10に向けて、リズムそしてハーモニー等々を練習中です。
先生がそれぞれのチームを回りアドバイスしてくれました。
来週16日も練習日です。
カテゴリ