• ホーム
  • サックス隊 いろいろ ブログ

サックス隊 いろいろ ブログ

2017.05.14

ベリー・グッド・・・? 

伴奏合わせお疲れ様でした。
ソロ伴奏は初めてお会いするS崎さんでした。
よろしくお願いします。私は超緊張💦。S崎さんはゆとりで
拍無い症の私を完全追尾!M先生はS崎さんの追尾力を絶賛。
安心してはいけないのですが・・・とても安心😃。
オリママはよいお弟子さん達をお育てですね💐
でも、メトロノームのネジを巻いて頑張ります。
ベリー・グッドは庭の方でした。
どっと出た疲れからの回復のために花と実の世界へ。
寒さを乗り切って開花したブルーベリーは実に育つでしょうか。①②
去年デビューのストロベリーも開花、実はまだ緑。③
ボリジのお蔭か、花も実も増えてました。
初めて咲いたボイセンベリーは、イチゴ似の花ですが、
実の粒々がはっきり分かります。どんな味なのか楽しみです。
冬吹きの伴奏合わせは、Very good になるように精進します。
埋め込み画像 2埋め込み画像 3
埋め込み画像 4埋め込み画像 8

2017.05.13

明日はピアノ伴奏合わせ。

明日は練習日です。

そして「吹き自慢大会」のピアノ伴奏合わせの日です。

オリママとかなちゃんでサックス隊の伴奏をしてくれます。
かなちゃんはサックス隊は初めての伴奏です。
よろしくお願いします。

CD伴奏の人もCDを準備して下さいね。


時間はいつもと同じ
9:30~11:30
浦和コミセン10F音楽室6 に集合です。
エレベーターの時間も計算して集合してね(^^)

ピアノ伴奏希望者はたくさんいます。
皆さんでスムーズな進行で、時間内に終わらせましょう‼

2017.05.12

マウスの顔文字(?)が走る

 伴奏合わせ間近ですね。練習のテーマとして、
今回は、強弱を吹き分けることを目指してます。
旋律が上行する所で、デクレッシェンドするのが
特に大変です。(M先生の注文が厳しい)
 全く、話は変わりますが、
計算機に重たい仕事をさせていると
答えが出るまでに何分もかかったりします。
 待つ身のつらさを和らげてくれるのが、
マウスの顔文字(?)です。
 始めに
~~(,_,">
 が出て、計算が進むにつれて、
...~~(,_,">
..................~~(,_,">
..................................~~(,_,">
..................................................~~(,_,">
 といった風にマウスが走ります。
 思わず計算機を応援してしまいます。
練習が進んだらマウスが走るアプリが欲しいです。

ブログ内検索

ザッキー&メグムン

サックスが吹き隊

■ 隊員は約30名
■ 男性と女性は ほぼ同数くらい
■ 懐メロ好きなちょっぴり高年齢
■ 楽しく演奏しています
■ アルトの勢力強し!
  テナー・バリトンも活躍中
絶賛募集中!

サイト内検索

Copyright (C) sax-tai.cloud-line.com All Rights Reserved.