• ホーム
  • サックス隊 いろいろ ブログ

サックス隊 いろいろ ブログ

2017.06.07

6/10(土)は吹き自慢大会&6/4の練習日

6/10(土)は
「ザッキー&メグムンとサックスが吹き隊 」(サックス隊)の吹き自慢大会です。

会場はプラザノース(さいたま市北区役所隣に併設)の2階の多目的ルームです。
13:15開場、13:30開演。
入場無料です。
楽しい演奏会です。
来てくださいね!!


そして6/4(日)は吹き自慢大会前の最終練習日でした。
ザッキー先生に全体曲とグループ曲等を指導してもらいました。

「大宮行進曲」はスイカの種。
種を食べちゃダメですよ。
スイカの種はプップップッです。

「ごきげんよう!サックス!」は神戸の優雅~に白いふわふわワンちゃん。
ご挨拶が「ごきげんよう」の世界をイメージしてね。

「フォーチューンクッキー」は、おみくじクッキーを食べながら恋を占う18~20歳の頃に気持ちを戻しましょう。
そして恋の予感やワクワク感を楽しみましょう。

「恋の季節」は・・・あれ?何だっけ?


私達アニメチームへのザッキー先生の最終指導は、以前にも注意された、「再放送ではなく本放送で」。
初めて見るアニメ放送のワクワク感かな?
そして元気良く。
アニメを見ていた子どもの時の気持ちに戻って演奏する。
演奏する時に気持ちって大切なのね~!
少しの間だけ時計を子どもの頃に戻しましょう。

他のグループもいろいろと指導をもらってました。

本番での演奏が楽しみですね(^^)

2017.06.05

埼玉新演奏家定期演奏会の後半を聴きました

第38回定期演奏会に行ってきました😃
M先生演奏のショッカー作曲「アミューズ・ブーシュ」はワイン🍷が欲しくなるような曲でした。オーボエ・パートをソプラノサクソフォンで演奏。フルートもソプラノも低音域をゆったり吹いたところは癒されました。お二人のドレスは紫陽花を連想させるシックな組み合わせで目も楽めました。
 ショッカーというと、仮面ライダーを思い出します。ショッカーさん自身が、「高電圧注意!」という曲も作っておられ、無関係ともいえませんが、ゲイリー・ショッカーさん済みません。きっと、ウィットもユーモアもある方なのでしょう。Z先生とも気が合いそうです。M先生、お招き有り難うございました💐

2017.06.03

ラッパ隊の吹き自慢大会

今日はトランペット隊の吹き自慢大会でした。
プラザウエストのホールでの開催でした。
開演は12:15です。

お天気も良く吹き自慢日和です。
開演前に着くかな?と思ったらバスが渋滞で
着いた時は12番の人の演奏でした。

全部で65曲がエントリーです。

ソロ・A,B,C,Dのグループ。
そして2名以上からなるチーム。

サックス隊のK桐さんも見事な演奏を聞かせてくれました。

サックス隊の吹き自慢の伴奏者のかなちゃんも、
お嬢さんのピアノ伴奏をしてました。

サックス隊の吹き自慢大会とは違う
ラッパ隊の演奏会でした。

ラッパ隊の冬の吹き自慢大会は12/9プラザノースのホールで開催だそうです。

ブログ内検索

ザッキー&メグムン

サックスが吹き隊

■ 隊員は約30名
■ 男性と女性は ほぼ同数くらい
■ 懐メロ好きなちょっぴり高年齢
■ 楽しく演奏しています
■ アルトの勢力強し!
  テナー・バリトンも活躍中
絶賛募集中!

サイト内検索

Copyright (C) sax-tai.cloud-line.com All Rights Reserved.