サックス隊 いろいろ ブログ
2019.05.13
アートフルゆめまつり
5月12日はアートフルゆめまつりでした。
アートフルゆめまつりは大宮駅周辺の10以上の会場でアートなイベントが繰り広げられます。
サックス隊は旧大宮区役所前会場での演奏でした。
「オリパパとトランペットが吹き隊」や「さいたまスーパーシニアバンド」も一緒の会場でした。
お昼頃には晴れて暑くなり、サックス隊の演奏の頃には日差しが気になる程でした。
銭形平次等の全員で演奏する全体曲の演奏、そして5月6日の吹き自慢大会で発表した東京ブギウギ等のグループ曲を演奏をしました。
全部で10曲の演奏でした。
客席の椅子は満席でたくさんのお客様が暑いなかでサックス隊の演奏を聞いてくれました。
とてもいい雰囲気のなかで演奏できました。
カテゴリ
2019.05.09
五月の花、アートフル
春吹き、お疲れ様でした。
ザッキー&メグムン先生、
オリママ、カナちゃん、有り難うございました。
アートフル、もうすぐですね。
トランペット隊は区役所前で15:20からですが、
オリパパはサックス隊と同じ時間で残念。
待望のボイセンベリーの花が咲きました。
(ブラックベリーの変種で、ベリー類で
エラグ酸(美白効果がある)を最も
多く含みます)
甘夏は花盛りで2世代ショットです。
五月の花といえば、バラでしょうか。
(25年目のピエール・ドゥ・ロンサール)



カテゴリ
2019.05.08
第7回春の吹き自慢大会
5/6(月 祝)は第7回春の吹き自慢大会でした。
10連休の最後の日でした。連休でお疲れの人も多いので、お客様に来てもらえるのかな?とちょっと不安でした。
でも赤ちゃんからご年配の方までと、たくさんのお客様に聞いていただく事ができました。
ソロ曲、グループ曲そしてユニット曲と全部で56曲が演奏されました。
こちらは全員で演奏する全体曲の演奏風景です。
演奏がとてもステキなサックス隊の吹き自慢大会です。
素晴らしい演奏に対しては賞が贈られます。
新しい元号の令和になり、次の方々に各賞が贈られました。
♪ザッキー賞
Mりさん(さよならをするためにの演奏)
♪メグムン賞
橋Mさん(愛の讃歌の演奏)
♪オリママ賞
S木さん(SAYONARAの演奏)
♪カナちゃん賞
Ii島さん(晩夏の鐘の演奏)
♪グループ賞
ヨーコとアッコと伊達男達(涙くんさよなら)
♪ユニット賞
かわぐっちーず(ひこうき雲の演奏)
受賞された皆様おめでとうございました!
カテゴリ