サックス隊 いろいろ ブログ
2023.12.17
秋の吹き自慢大会が終わりました。
12月16日(土)はサックス隊第15回秋の吹き自慢大会が開催されました。
今回もソロ・グループ・ユニット・全体曲と全部で40曲が演奏されました。
秋の吹き自慢大会ですが12月の開催ということもあり、クリスマスの雰囲気のなかで楽しい演奏会になりました。
全演奏曲の中からザッキー賞、メグムン賞、オリママ賞、カナちゃん賞は次の皆さんに贈られました。
ザッキー賞は銀河鉄道999のE川さん
メグムン賞は遠くへ行きたいのD越さん
オリママ賞はWhat´s NewのO畠さん
カナちゃん賞は北の国からのM上さん
グループ賞は中央フリーウェイの皆さん
以上の皆さんが受賞しました。
そして今回もトランペット隊の皆さんの演奏もありサックス隊の吹き自慢大会を盛り上げてくれました。
最後は会場をわかせたマツケンサンバ(ダンス付)の演奏で楽しくプログラムを終了しました。
次回は来年5月25日(土)に同じ会場プラザノース多目的ルームでの開催を予定しています。
吹き自慢大会を担当してくれたE川さんはじめ係の皆さま、会場の抽選・打合せ・プログラムの作成と印刷・賞品の準備・打上げ・当日の準備等々の、吹き自慢大会が始まるまでのたくさんの準備と当日の吹き自慢大会の運営をありがとうございました。
2023.12.03
吹き自慢前のラストの練習&ラッパ隊吹き自慢大会での演奏
12/3(日)はシーノ大宮で吹き自慢大会前の最後の練習になりました。
全体曲の宇宙戦艦ヤマト、SING!、マツケンサンバの練習。
グループ曲の練習と先生方の最後のアドバイス。
そして最後にはグループ曲の発表もありました。今までの練習の成果が発揮されて どのグループも良かったです。
16日の吹き自慢大会本番が楽しみです。
ザッキー&メグムンとサックスが吹き隊
第15回秋の吹き自慢大会
日時 12月16日(土)開演13:00(開場12:45)
会場 プラザノース多目的ルーム 入場無料
12/2(土)に西部文化センターの多目的ホールで「オリパパとトランペットが吹き隊」(ラッパ隊)の第38回Do!素人吹き自慢大会が開催されました。
ラッパ隊の吹き自慢大会は全39曲がエントリーしていました。
今回はほとんどの人がソロもグループも伴奏無しの演奏でしたので、吹き自慢大会には伴奏があるのは当たり前と思っていた私はとても驚きました。
サックス隊からも有志が参加して夢芝居とサザエさんメドレーを演奏しラッパ隊の皆さんに好評をいただきました。
2023.11.23
プログラムが完成しました
第15回秋の吹き自慢大会のプログラムが完成しました。
今回はソロ、ユニット、全体曲と全部で40曲がエントリーしています。
全体曲は皆で選んだ宇宙戦艦ヤマト、SING!、マツケンサンバの3曲です。
今回もオリパパとトランペットが吹き隊からのゲスト演奏もあります。
皆さま吹き自慢大会を楽しみにお待ちください。
プラザノースへの公共交通機関は「大宮駅から」
1. 埼玉新都市交通伊奈線・ニューシャトル「加茂宮駅」から徒歩約8分
2. JR宇都宮線(東北本線)「土呂駅」西口から徒歩約15分
1. 東武バス大宮駅東口バスターミナル1番乗り場から上尾駅東口行き、または吉野町車庫行きバスで15分
「北区役所前」下車。
になります。
11月は練習日が2回とピアノ伴奏合わせがあります。
11/18(土)と11/23(祝・木)は全体曲やグループ曲の練習の他に個別のレッスンもありました。
11/23の練習では突然のグループ曲の発表もあり、緊張しました。
ソロ曲などの個別のレッスンは自分では気がつかない事等をザッキー先生やメグムン先生からアドバイスしていただいてます。いつも演奏の参考になります。
11/26(日)はピアノ伴奏をしていただくオリママ先生とカナちゃん先生との伴奏合わせです。
吹き自慢大会本番まであと、もう少しです。
吹き自慢係の担当の皆さま 個別レッスンやピアノ伴奏合わせのスケジュールの作成。
プログラムの作成・印刷。そして打ち上げなどの準備をありがとうございます。