サックス隊 いろいろ ブログ

2017年03月

2017.03.27

ライフワークコンサートに行きました。

4/26は冬に戻りそうな雨でした。
ライフワークコンサートに行きました。

「Pagine~パージネ音楽の四季帳」

今回の客席は演奏者を囲むような半円状の感じでした。
会場に入り雰囲気の違いに、どこに座ればいいか?迷ってました。
すると係りの人が「中央の4つの席以外ならどこでもいいですよ!」と。
4つの席は演奏者の席でした。

今までは演奏者が前にいて、客席は演奏者の前にありました。
今回の客席は演奏する人を何となく身近に感じる気がして、いい感じでした。

演奏者の並び方も客席から見て右からソプラノ(ザッキー先生)、バリトン(清水さん)、テナー(メグムン先生)、アルト(井上さん)という並び方でした。

メグムン先生は白をメインにしたドレスで、ピンクの花模様が春を感じます。
ドレスのキラキラ系の装飾もステキでした。
もう1人の井上さんは薄いパープル系のドレスで輝いてました。

パージネはアンコール曲まで設定されている曲集のようです。
演奏に40分位かかるそうです。
このパージネを演奏すればプログラムが完成する、そんな曲集みたいです。

さまざまな感じの曲が演奏されます。
その演奏の気持ちよさに、あやうく眠ってしまいそうでした。

でもアンコールは、「目を覚ましなさい」そんな曲が演奏された気がします。

2017.03.12

アイルの演奏会

今日は「サクソフォン・ラージ・アンサンブル・アイル」の演奏会でした。

満席に近いお客様がアイルの演奏を楽しみました。

今回のテーマは作曲家のドビッシーです。
ほとんどがドビッシーの曲です。

ドビッシーがそうなのか?それともフランスの作曲家だからかしら?
穏やかな感じの曲が多く、とても心地よい演奏会でした。

小組曲の「小舟にて」は聞いた事のある、さざ波を思わせるフレーズが。

ドビッシーの曲ではないけれど、ルネッサンス組曲の演奏は、貴族でしょうか?躍っているような軽やかさが。

アイルメンバー全員での演奏や小編成での演奏と、いろいろな演奏が楽しめました。



2017.03.11

三種類の花を

 震災と原発事故から6年経ちました。
育ててきたお花の写真を手向けます。
 極寒の冬を越したボリジは元気を
取り戻し、今日も青とピンクに
咲いています。
 昨年植えた球根からアネモネが
咲き始めました。葉だけの時は
イタリアンパセリのようでしたが。
 何か白いお花をと思って咲き始め
の頃の白梅を選びました。
 先生方のライフ・ワークは
「パージネ」、音楽の四季帳の
ページを繰るのが楽しみです。
埋め込み画像 2
埋め込み画像 3
埋め込み画像 4

2017.03.07

定期演奏会

4日の土曜日、N口さんが参加する定期演奏会に行きました。
N口さんは「練習できなかったから、あまり吹けない」と言ってましたが・・・?

大宮M小学校の定期演奏会です。
吹奏楽部員は60名ちかい人数です。
場所は市民会館おおみやです。
それも大ホール。 プログラムは、なんと3部構成。

1部はコンクール等で演奏する大曲です。
ミュージカル「ミス・サイゴン」より、ではプロペラの音を打楽器が表現します。
それは以前に見たミュージカル「ミス・サイゴン」のシーンを思いださせる音でした。
聞いていて切なくなりました。

2部は地域の人達とのステージです。
最初は、6年生が進学するであろう大宮M中学校の吹奏楽部の演奏です。
小学生より、かなり少ない人数ですが中学校の演奏には音に迫力がありました。

そしてN口さんが参加する地域ふれあいバンドです。
小学生、中学生、そして地域ふれあいバンドの演奏者が、せり出し舞台までいっぱいに広がりました。
大迫力の演奏の始まりです。
N口さんが私の席から、よく見えました。
でも、あれ?指揮者が立ったらN口さんが見えなくなって・・・。
でも、最後の挨拶の立ち姿はカッコ良かったです。

3部は小学生の世界。
曲の演奏中に6年生が前に出てソロを演奏したり、などの始まりです。

サックス隊が演奏する「サウスポー」や「見上げてごらん夜の星を」も演奏されました。
「サウスポー」を含む「ピンク・レディー・メドレー」では、かわいいピンク・レディーが踊ったり、「見上げてごらん夜の星を」は校長先生がマイク片手に歌いながらステージへ出てきたり・・・。
また、男子部員の抱腹絶倒?のコントの数々。

楽しい中に旅立ち、送る心、それから感謝の気持ちが込められていました。

小学生の演奏はなかなか聞くチャンスがありません。
ステキな演奏会をありがとう!

2017.03.07

もしも〇 〇があったなら♪

思わず あの歌を思い出してしまうのは 同年代の方かな(^^)

以前、ブログで 手作りの小鳥が紹介されていました。可愛かったですね〜。今は どんな作品に取り組んでおられるのでしょう。 聞いてみようと思います。

実はサックス隊には 器用な方が 何人もいて、先日も 小さくて可愛い手編みの小物を楽器ケースに付けていらっしゃるのを見ましたよ。 今度、練習の時に 探してみてくださいね。

ステージ用にクリスマスのブローチを作ってもらったこともあり、今でも 大切にとってあります。

そこで、 『もしも〜 サックス隊に手芸部があったなら〜♪ 』 楽しそう!

2017.03.06

映画「5つの銅貨」でのサッチモの汗が分かった!

 ジャズ映画「5つの銅貨」ではサッチモ(ルイ・アーム
ストロング)が本人役で出演し「聖者の行進」を吹く。凄い。
 映画はジャズ・コルネット奏者のレッド・ニコルスの
家族愛の物語(感激のエンディング・・・)。20曲以上の
楽曲もあり、1920年代からのジャズの様子も分かる。
 レッド・ニコルスが率いた楽団「5つの銅貨」には、若き
グレン・ミラー(レッドの愛娘ドロシーにポーカーを教えた)
やベニー・グッドマンらがいて、後にスイング・ジャズをリード。
 サッチモのトランペット演奏で額には凄い汗が噴き出ている
のが、以前から不思議だった。2月25日の練習の後、ベルトを
ぐっと締め、お臍を引っ込めたままで息を吸ってから吹いたら、
額から汗! 映画で見たサッチモの汗を思い出した。
 やはり、腹横筋は大切らしい。引っ込めたお臍を更に胸の方に
引っ張り上げると内腹斜筋も強くなるそうです。

2017.03.01

譜読みしています

千里の道も一歩から

リズム... よくわからない時、ありますよね。
この間の練習で 譜読みの ヒントを教えてもらいました。

全くわからない所 (・・?)
分かってはいるけれど、つまづいてしまう所 (><)
まずは あの方法でチェック!

普段、家では音出せないので コツコツ 譜読みして います。
それでも 不安な時は 次の練習で 先生に相談します。 よろしくお願いしますm(_ _)m。

ブログ内検索

ザッキー&メグムン

サックスが吹き隊

■ 隊員は30名弱
■ 男性と女性は ほぼ同数くらい
■ 懐メロ好きなちょっぴり高年齢
■ 楽しく演奏しています
■ アルトの勢力強し!
  テナー・バリトンも活躍中
絶賛募集中!

サイト内検索

Copyright (C) sax-tai.cloud-line.com All Rights Reserved.